健康と身体運動文化 特別編として記録しておこうと思う。 3週 下腹部の深い場所がキリキリ痛む。胸の張りも感じる。あと1週間ほどで月経予定日だったので、いつもの月経前の兆候だろうと判断する。 4週 兆候のあった月経がこない。 過去、月経周期の遅れは何…
新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)より (南十字星のトカゲ) 前あし、後ろあし共に5本ゆびで、とても原始的な特徴を持っていた。 見つかってる化石は不揃いな骨格と下あごが1つだけだから、今後の調査が進むと見ためも変わってくるかも。
砂糖に見えなさそうで、淡い色でごまかす。 コントラスト低くてアクセシビリティ良くない。でも、私はコントラスト低い配色大好きなんやけど。
昆虫か魚か、いきものみたいな感じがする。 上手く使いこなせない道具のひとつ。
先っぽが猫の手みたいでまるっこい。 ちゃぶ台の脚が好きやから、裏っかわ見るの好き。
均等に並んでる姿がかわいらしい。 次は最後まで描いてみよ。
透明を探し求めて出会った子。 使いづらいけど満足。
荒めにガリガリする感触もスパイスのひとつ。 なんか、のっぺらぼうになった。
ずっと描いてみたかったやつ。 魚焼くところ。あんまり焼かへんからキレイ。 スイッチのところの説明がわかりやすい。
10日続けられたので、ごほうびにちょっと時間かけてみた。 ガス台も描いてたら沸騰したお湯になった。 片手なべの気軽な感じいいな。 ひょいひょい料理つくれそうな感じ。ちょうどいい。